忍者ブログ
ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。          のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
        
   
[PR]
2024.05.11 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
2007/1/25
2007.01.25 (Thu)
 行ってきました、映画村! とオルゴール館!
 そしてそして、初詣!(今頃です)
 というわけで、朔の今年の初詣は嵯峨の野宮神社になりました。
 なんとなく、行きがかり上そんなことになりました。
 別にそれが不服ってわけではないけれど、
 嬉しいわけでもないという複雑な心境です。
 こんなことならさっさと八坂さんに行っとけば良かった。
 朔は源氏物語に特に何の思い入れもないし。

 10年ぶりくらいの映画村、おぼろげに覚えてるのと全然違ってました。
 意外と小さかったんですね。
 迷子のクラスメイトを捜して駆け回った時には、うらめしいほど広いと感じたのに。
 江戸だけじゃなくて、明治のものもあってかなり写真を撮りまくりました♪
(ああ、明治村に行きたいなぁ……。)
 池田屋が楽しかったです♪
 あと、湯殿と厠!! わ~~~~っ!って感じでした(笑)

 オルゴール館は初めて行ったのですが、
 かんなりステキでした!! ブラボーーーッ!!V(*~□~*)V
 オートマタ、初めて実物を見ました!
 すっごいちっちゃいのに、ウィンクとかするんですよ!
 すっご~い!! ぽわ~っと観て(聴いて)ました。
 展示替えもあるみたいなんで、また別の機会にも行きたいな~♪
 特に土曜日! 土曜限定の絵を描く男の子のオートマタ☆
 観たい~~~~~~(*~□~*)
 シンギングバードは、剥製なんですって!
 剥製にしてから50年経っても色が落ちたり瑕がついてないものだけを使ってるんですって!
 50年経っても色が落ちてなかったら、その後はもう色が落ちないんだって係りのおねーさんが教えてくれました。
 すごいな~。
 本当に、色が鮮やかなんですよ! 特に赤い鳥が一番キレイでした。
 中でふいごが笛を吹いてるんですって! いいな~、シンギングバード☆
 オートマタ……ステキすぎて思わず手元に置きたくなるけれど、
 ハンパなく高価なものだってくらい、朔だって知ってますよ……。
 くぅっ、ツラすぎるっ……。

 帰りにピエロのおじさん(オルゴール館の客引き?大道芸人?)に出会い、
 黄色い風船でクマさんを作ってくれました☆
 すっごいんですよ!
 風船の端っこをくるくるってくびって、ちぎって、
 1つの風船の中にもう1つ別の小さな風船を作ったんですよ!
 不思議~~~~!☆
 ……ピエロのおじさんはしゃべらないので、朔も敢えて訊きませんでしたが……。
 おじさん……朔のこと幾つだと思ったんだろう……
 周囲には、修学旅行風の女子中学生がたくさんいたのに、
 なんでわざわざ朔に風船くれたんだろう……
 おじさん、朔は今年からもう社会人なんですよ……?
 なんか…奇声を発しながら(笑)嬉しそうにピエロを見つけて駆け寄って来るお嬢さん方に悪いなぁと思いつつ、風船をもらってしまいました。
 その後お嬢さん方に、ピエロさんと一緒に写真を撮ってくれ(シャッター押して)と頼まれて、
 朔もその後でデジカメ渡して同じことを頼んだら、「わ~すごーい」とか言われました。
 ……一応、自分のバイト代で買ったんですけどね?
 お嬢さん方まで、朔のこと幾つだと思ってるのかな?って感じです(笑)

 ……お気づきでしょうか。先日のオーパでの失っ礼な店員(朔に高校生?と訊いてきた)の時は怒り心頭の朔でしたが、今回はそんなに機嫌悪くないです。
 なぜなら! 相手が(悪気のない)おじさんと(可愛い)女の子だったから!(笑)
 
 ふぅ今日はよく歩きました。
 明日は絶対に筋肉痛だ……ま、いっか。どうせ家から出ないから(笑)
 明日はレポートしたいと思います。


ではでは。

拍手[0回]

PR
        
   
12月29日。雪→晴れ?
2006.12.29 (Fri)
今日。起きて何気なくTVを点けたら。

 丁度天気予報をしていた。
 京都を中心とした近畿の天気だけの超簡易版のやつ。
 そしたら…驚いた。
 現在の気温(朝9時寸前)が…0℃~5度の表示だった……。
 ベッドを下りた瞬間、今日寒いな~とは思いましたよ?
 そりゃ思いましたさ。
 だけどまさかそこまでとは……。
 そしてさらに驚かされたのは……
 今日一日の時間ごとの天気の推移。
 って、京都「雪→晴れ」になっとるやんッ!?
 え~?だって今晴れとるよ? 外めっちゃ明るいし……
 と思って試しにカーテン開けてみたら……積ってた……
 ええ、そりゃ見事に積ってましたさ。しかも現在進行形で降ってたよ……。
 視界どころか頭の中まで一瞬白くなりましたね。
 先生のお宅に昨日のお茶事のお礼に伺わなくちゃならないのに、と。
 自転車大丈夫だろうかと心配になって、もう朝御飯を省略して家を飛び出しました。
 いつもよりのコートよりもワンランク重装備のコートを羽織り、しっかりカシミヤのストールを首に巻きつけ、手袋も嵌めて、前が見えないと困るからコンビニのビニール傘にチェンジし、いざ出陣!

 ……めっちゃ吹雪!!

 傘に雪が積って振っても落ちないし、そのまま凍りついたらやっぱり閉じれなくなるんだろうか……とかいらん心配しながらの~ろのろと自転車こぎました(笑)
 京都市内の天気は北大路で変わる、とよく言われるのですが(つまり北大路以南は暖かく、以北は寒い)、朔の家は以北。先生のお宅もぎりぎり以北。
 たぶん今日も以南ではそんなに積ってなかったのでしょうが、朔の家の辺りはもうそりゃ銀景色でして、車の走行跡をなぞるようにして自転車を走らせました。
 先生のお宅に着く頃にはコートの下の方は雪まみれ、膝のあたりも雪まみれ。
 腕に掛けていた鞄は雪まみれの上凍りつきそうな気配。掃っても雪が落ちなかった……。
 本当に寒かった……というか痛かった……。
 何度もコートに積った雪を払っていると手袋にも溶けた水が染みてきて指先がじんじん痛いし。
 それが、北大路に下がれば下がるほどやっぱり雪の勢いも弱まるんですよ~。雪積ってないし。
 いいなぁ、南。
 北が寒いのはやっぱり北山の所為か?
 朔の住んでるとこだって立派に市内だし、岩倉みたいに山向こうとかじゃないのに、この差は一体何なんだ! 理不尽すぎる!
 泣けてくるぜ……。

 まぁそんなこんなで先生のお宅に命辛々転がり込んで、御礼(懐石の実費と謝礼金)をお渡しし、反対にモロゾフのチョコレート1箱と人数分の懐紙を貰って帰ってきました。

 昨日の後炭点前、先生は下火を直すところだけチェックに来られただけで炭つぎはノータッチだったので、今日何か言われるかな~と思ったけど何もなかったです。
 果たして朔のアレで本当に良かったのだろうか……。
 怖くて自分からは訊けませんでした(笑)
 でも何も言われなかったということはOKだったんだと思うことにしよう(笑)

 先生の家を辞去する頃には吹雪きが大分止んでるし……どういう詐欺なんだこれは。
 それどころか、雪も解けていってるしラッキー……と思ったら、やっぱり朔の家の廻りには残っているのでした(笑)
 でもなんかもう家に着く頃には寒さもどうでも良くなってきて、デジカメ持って近くの神社まで遊びに行ったり。
 子供が雪だるまを作ってそれを母親に自慢している姿が可愛かったです。
 朔には絶対ムリ。雪なんか触りたくない。
 神社では初詣に向けて大掃除をしてました(笑)

 なんだか……昨日までは本当に12月か?と思うくらい暖かかったのに。
 今日は一転して一気に例年通りの冬になりました。
 去年もクリスマス前に大雪になったよなぁと振り返ってみたり(あの時は帰省出来るかどうかがが掛かってたから良く覚えている)。
 今年はあったかいから京都でも過ごせるや~という甘い観測は早くも裏切られたわけですが、
 まぁなんとかここで年末年始を迎えたいと思います。

ではでは。

拍手[0回]

        
   
日記
2006.12.04 (Mon)
 今日のNHK古典芸能鑑賞会、すばらしいじゃないですか!
 井上八千代の京舞と土蜘蛛観たさにテレビを点けた朔ですが、
 その前に茂山宗彦さんが登場して顔がにやけてしまいました(笑)
 だって! まさかこんな処でお目に掛かれるとは!
 全然予想してなかったから、うれしいびっくりだったのです(*^-^*)
 宗彦さんは、茂山茂さんと一緒に司会進行役をなさっていたのですよ~♪
 ステキです☆
 えへ☆好きだ好きだと言いながら、勤労感謝の日に京都駅で行なわれるイベントで
 宗彦さんが新作狂言の公演に出演すると知りながら行かなかった朔ですが……。
 (だって野外公演なんて寒いし……!)
 でもやっぱ行けば良かった……。
 果てしなく後悔。でもやっぱ寒いのはイヤ……(>_<)
 はぁ。久々に良いものを観ました☆

 そういえば、1日の更新にちょろっと書いた件ですが……
 結局やっぱり連載するみたいですよ?(笑)
 何をって、新しく生まれた「暗くて痛い」お話です(^-^;)
 少し書き進めましたが、どうなんだろうコレ……
 一歩間違えたらギャグになりそうな……(×_×)
 結局は「朔が書く物語」ということでしょうか。
 『追憶』を上回るシリアスになるよう、気を付けてはいるのですが……。
 重た~い!!話になるといいですね!
 お目見えまではもう少々お待ち下さい。
 せ、せめて『夏桜祭』が完結するまでは……。


ではでは。

拍手[0回]

        
   
11月2日。晴れ。京都日和
2006.11.02 (Thu)
はぁ、薬って効くんですねぇ…
 薬が切れたら、昨日より症状が悪化してましたが……

 というわけで、今日は予定通り祇園をどりと百万遍の古本まつりに行ってきました♪

 祇園をどり、すっごく良かったです(*^-^*)
 4月の都をどりが祇園甲部の芸舞妓のおどりなのに対して、
 こちらの祇園をどりは祇園東の芸舞妓さんによるおどりです。

  簡単に説明すると、京都の花街(かがい)は全部で5つあり、
   一番歴史が古い上七軒(かみしちけん)、
   一番格式が高い祇園甲部(ぎおんこうぶ)、
   他に祇園東・宮川町・先斗町(ぽんとちょう)
  があります。

 TVなんかでよく取り上げられているのは、やっぱり祇園甲部さんですね~。
 一番たくさん芸舞妓さんを抱えてるはずだし、知名度あるし。
 何てったって、一力亭さんがどでんと構えてるし。

 朔は4月の都をどりを今年初めて観て、
 その絢爛豪華さと芸舞妓さんの艶やかさに圧倒されたものですが、
 今回の祇園をどりは……

 はっきり言って、甲部さんと比べたら芸舞妓の人数もずいぶん少ないし、
 都をどりと比べたら知名度も低いし集客数も少ないし。

 だけど!!
 朔、都をどりよりも祇園をどりの方が好きかもです!!(*^-^*)

 先生の代理(特別招待券)で行ったからか、
 朔はもんのすごくいいお席に案内されてしまいましたよ。
 なんと地方さんの真ん前!
 そしてお隣りの席にはずらーっと背広姿のおじさんが!
 どっかの企業の偉い人(芸舞妓さんのお得意さん?)なんだろうな~と思いつつ。
 だって今日は平日だし、時間は真っ昼間だし。
 最後は芸妓の皆さんが朔の真横でおどってはりましたよ~♪
 でも距離が近すぎて、芸妓さんが最後に投げた手拭いには当りませんでした(笑) 

 いや~、ホントに良かった。
 人数が少ない分、粒ぞろいな感じですよ?
 会場せまいから、よく見えるし。

 舞妓さん可愛いかった~♪
 お茶席の舞妓さんも、第1景「12月 まねき」の舞妓さんも♪
「まねき」は、地方さんの「オイナイナ~」って言うのがすごいツボでした☆
 あと、招き猫の手でおどる舞妓さん! もう可愛いすぎですッ!!o(*`◇`*)o 
 中にすごく情緒豊かにおどる舞妓さんがいてですね~、もうずっと目が釘付けでした♪
 はぁ~、余は満足ぢゃ~(*~□~*)

 第2景「1月 稲穂」は、芸妓さん2人によるおどりでした。
 もうホンット美しい!
 舞妓さんにはないおどりのキレというか、いややっぱり流石やな~の一言です。
 おどりもピアノとかと一緒で、情緒豊かに表現するタイプと技巧派とがあるんだな~と思いました。
「稲穂」で朔の目が釘付けになった芸妓さんは技巧派とお見受けしましたよ?
 すっごく綺麗でした♪

 第3景「4月 撓垂桜」も、芸妓さん2人によるおどりでした。
 朔の真横から出てきてびっくりしました(笑)

 第4景「7月 愛宕の天狗」も、芸妓さん2人によるおどりだったのですが……
 もう爆笑!!(笑)
 天狗とおかめのすったもんだなのですが、
 何と言ってもおかめさんが本当に笑える!
 化粧だとしてもすごい! 
 
 ♪おかめおかめと 呼ばわれて 見返る顔も 醜女顔

 ってとこで思わず吹き出しましたよ(笑)
 京美人の団扇を持って、自分の顔を隠したかと思えばひょうきんな仕草でその横に自分の顔を並べてみたり……
 しかも、その不細工な顔に驚く天狗の仕草がなんとまた(笑)
 おかめに羽団扇を取られた天狗が、羽団扇の風で飛ばされるところなんか
 くるくるくるくる本当に速く回転してて、すごいな~って感動しました☆
 衣裳…どれくらい重いんだろう。
 で、最後おかめさんは天狗の羽団扇のおかげで念願の京美人になれたみたいですよ?
 しかもこのおかめ役の芸妓さん……立方さんの中では一番の実力者さんみたいです。
 フィナーレで、センターでおどってはるのを見て「あっ!」と思いました(笑)

 第5景「10月 もってのほか」は、芸妓さん1人によるおどりでした。
 菊の精……だったのかな?
 背景の掛け軸とか花とかがすっごくばかでかかったから。
 すごく艶っぽいおどりだったのですが、まだ朔はその良さが分かる歳でもないので、
 コメントは特になし。

 フィナーレ「11月 祇園東小唄」
 芸舞妓さん勢ぞろい~♪
 舞妓さんは華やかなきもの、芸妓さんはすっきりと黒のきもの。
 は~、ステキやった~~~~~……(*~_~*)

 本当に今日はいいもの観させてもらったよ~。
 途中で薬が切れて咳が止まらなくなったのには焦ったけど。
 
 その後の古本まつりでも、またしょーもないモン買ってしまいましたよ(笑)
 だけど古本まつりなんて、しょーもないもんを見つけて買うかどうか迷って結局買って、それで読んでみたら結構ハマるってのが醍醐味じゃないですかねぇ(笑)
 で、やっぱりハマってます。

 さ~て今夜も薬飲んで寝るか~。
 明日はお稽古&会計の引継ぎ&バイトだ~。
 ハァ~忙しい……。
 が~んば~るべ~。

ではでは。

拍手[0回]

        
   
10月22日。晴れくもり。
2006.10.24 (Tue)
こんばんわ。

 今はもう24日ですか。
 22日時代祭、23日中間発表とまとめて日記に残したいと思います。

22日。時代祭!
 晴れました! やったーっ!!
 ということで、無事時代祭が行なわれました♪
 時代祭は、明治28年に平安遷都1100年を記念して平安神宮が造られたのをきっかけとして、同じ年からはじまった京都三大祭の1つです。
 上古から明治維新までの時代装束を身に纏った人々が、御所から平安神宮まで約2時間半の行列を歩きます。
 ここだけの話ですが(ネットにここだけの話なんてあるかい)、他の葵祭や祇園祭に比べるとどうしても知名度も低いし、うちの大学の先生は「見る価値ナシ(=あんなのただの仮装行列だ)」と授業の時に言ってはりました。
 まぁ…朔ははじめて見たのですが、ただの仮装行列だと言い切ってしまえば、そうかな。
 但しその修飾語として「とびっきりお金のかかった」とか「もんのすごく本格的な」とかが付きますが(笑)
 「ただの仮装行列」と言い切ってしまっても、その「仮装行列」自体が好きなら、それなりに楽しめますよ?
 少なくとも朔は楽しかったです♪
 だけど、来年お金払ってでも観に行くかと問われれば、答えはビミョーですが(^-^;)
 1回観ればもういいかな~なんて。
 タダなら何度でも行きますけどね。

 行列で一番興奮(?)したのは、巴御前!!
 女人装束の中では、巴御前だけが騎馬なんですよ!!
 もうすっごいかっこいいんです!!o(*>。<*)o
 どこかの芸妓さんなのかな~?
 もう、どこまでもついて行きますってなぐらいにメロメロでした(笑)
 はぁ~、一目惚れです。
 綺麗なお姉さんは大好きさっ!
 それから、少年たちによる横笛や太鼓の行列!
 なんか記憶があやふやなんだけど(なんせあの日は睡眠3時間)、たしか山国隊(維新勤王隊列)の一部だったのかな?
 黒い羽織(三斎羽織?)に紫の袴(義経袴?)、白い鉢巻姿~☆
 若いっていいねぇ~て感じでした♪
 いいなぁ~。
 そうやって若い人たちが伝統行事の中で生き生きと活躍している姿を見ると、なんだか安心します。
 あ、まだ大丈夫だな、日本。みたいな(笑)

 若いと言えば、もっと若い(つまり幼い)子供たちも、お稚児さんとか禿(かむろ。またはかぶろ。ハゲではありません、念のため)役で歩いていたのですが……
 中に、途中で疲れてしまったのか、お父さんらしき人に抱っこされたまま行列に参加している男の子がいました(笑)
 ギャーーーーーッ!! か~わいーいッ!!o(*`◇`*)o
 他にも、お兄さんに手を引かれながら歩く男の子がハニカミながらお客さんに精一杯手を振って歩いてた子とか……。
 もうっ何なのこの可愛らしさはッ?!
 途中でわらじ?(遠目でよく見えず)が脱げてしまい、お父さんらしき人が結び直してあげている間、必死に笑顔を振りまいてるんですよ?!
 この健気さ!!
 なんていじらしいんだ!
 は~……可愛かった。

 で、肝心のバイトですが。
 今回も祇園・葵同様に桟敷席のチケットもぎりだと聞いていたのでそのつもりで行ったらば、
 確かに他の14人のメンバーはチケットもぎりだったけど、朔だけ現場監督みたいな役でした…。
 最初こそラッキ~♪楽そう、と思ったものの、ゴミ分別の注意とかパンフ足りてるかとか、烏丸御池から寺町までを行ったり来たりするのは(それもヒール10cmのヒールで)ものすごい疲れました。
 さもありなん。
 しかも現場監督はそこらへんをウロウロするのが仕事なので、他のみんなはテントのとこに椅子があるのに、よく考えれば朔だけ椅子がないんですよ!
 騙された!!
 何が楽な仕事や!!(笑)
 交通規制がはじまったら、カラーコーンとバーで通りを封鎖するのも朔の仕事だったのですが、
 コーンの余りの重さによろめいてしまい(正確には手がすべって倒してしまい)、なんと観客の皆さんに設置を協力してもらうという始末…(笑)
 みなさんいい人です!
 あ~恥ずかしかった。
 その後朔は逃げるようにして友達のいるテントに行き、1脚の椅子に2人で座ったまま行列を観賞してました(笑)
 で、シャッターチャーンス!!とばかりに朔が突然立ち上がる度に、友達はひっくり返りそうになってました(笑)
 何度も「立つときは言うてな」と念を押されたものの、興奮状態の朔はいつも立ち上がってからそのことを思い出し、「いつかホンマにコケるわ」と友達に言わしめたのでした、ゴメンよ。
 何度も繰り返すけど、あんまり寝てない所為で元からハイテンションだったんだ。
 バイトも行列も、恙無く終わりました。めでたしめでたし☆
 あ~あ、でもこれで観光局のバイトもお終いだろうなぁ……淋しい。

 ふっふふ……祭の後は……演習室です!!(-_-)
 結局その日も、家に着いたのは日付が変わる直前ですよ!!
 家に帰ったら帰ったで、夜ご飯も食べずに朝6時まで延々延々延々延々、用例の整理とレジュメの手直し!!
 朔の人生で、ここまで追い詰められたことが果たしてあっただろうか!
 なんかもう……現実感がなかったですね、その時は。
 危機感も。
 あったのはただ義務感だけ。
 なんか知らんけど、とにかくやらな!って思いだけでパソの前にすわってました。

 で、日記は23日に続きます☆

拍手[0回]

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]