忍者ブログ
ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。          のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
        
   
[PR]
2024.11.23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
11月15日 曇り
2009.11.16 (Mon)
今日は朝から茶会に行ってきましたー

 先週の定例茶会に来てくれはった明治鍼灸大学(旧称)さんが、受付にいた朔に茶会案内をくれはったので、お言葉に甘えて寄せさせてもらったのです
 ひとりで行くのもアレなんで、後輩の現役生たちも巻き込みました

 明鍼さんは毎年手作りの茶会をしてはるのですが、今年もすごかったです
 絵付も自分たちでしてはるんだから、本当にすごい
 朔も土をこねて姿を写すだけなら出来るかもしれないけど、絵付は絶対無理だ…
 朔には絵心がない…
 特にすごいな~と思った花器を作らはった人が半東さんだったんですけど、とってもうなじの綺麗なおねーさんでした

 茶会の後は先生のお宅でのお稽古

◆茶道部
 茶壺と紐が出ていたので、茶道部がお稽古している間、朔はずーっと2時間、真の結び方を練習してました
 お、おかげで少し光が見えてきました…

・真の結び方

◆大人組
 花月の日だったのですが、なかなか人数が集まらなかったのでまず炭点前を見せてもらいました

・壺付き花月
 朔はニの札からスタート!

・壺付き花月(2回目)
 朔は亭主になりました!

・雪

 …お稽古が終わったのが7時半過ぎ。
 朝からよくもまぁずっと正座したものだと自分にびっくり。笑
 お稽古がエキサイティング過ぎて、足首が痛いとか言ってる暇もありませんでした。
 はぁ~、楽しかった

 久々にT君にも会うことが出来、いつ身長を越されるかと戦々恐々の日々です。笑
 T君を通して、またまた地下鉄の一日乗車券を頂いてしまいました
 朔はもう市内に住んでいるというのに、なんとご親切な
 次のお稽古でお礼を言うのを忘れないようにしなくては。

 さーて。
 明日は、というかすでに今日になってしまいましたが、地味に片付けなければならない用事が細々とあるので、まぁ頑張ります。


ではでは。

拍手[0回]

PR
        
   
第54回定例茶会
2009.11.15 (Sun)
すっかり遅くなりましたが茶会の記録を。

 晴天にも恵まれ、和やかないいお茶会でした
 いろんな茶会と重なってしまったので社中のOB・OGの方々の数は少なかったのですが、久々に案内状を出した他大学のお客様がたくさんいらして下さいました
 他大学の茶道部に案内を出したのは…、3年ぶり…?
 遠くは兵庫県の大学から来て下さった大学も
 ありがたいことです
  


 3年ぶりに副席の和敬も復活し、やっぱりこうじゃないとね~!という感じ。
 来年は55周年の記念茶会なので、今の1回生や2回生には良い体験になったのではないでしょうか。
 早くも来年の茶会が楽しみです

 今回朔は主に受付をしていたのですが、3年も連続で受付してればお客様の顔も覚えると言うもので、もう任せとけって感じです。笑
 でもさすがに座りっぱなしがつらくなり、最後の方は門番と交代したり。
 来客50人を目前にした辺りから客足が間遠になっていたので、門番に立った朔は客寄せをしてみたり。笑
 だってだって、お菓子は100個用意してたんですよ…
 50人じゃ大赤字じゃないですか…
 というわけで、道行く観光客の人に声を掛け掛け…、外国人だって怖くないと笑顔で愛想を振りまき、20人くらい呼び込みました
 みなさん笑顔で帰ってくれはったので良かったです
 来年も来たいって言ってくれはるお客様もいたり
 …まぁ、お席の中は多少大変だったようですが
 
 でも茶会、楽しかったな~
 やっぱり年に1度はこれがないとね

 その後の片付けは例年以上の大混乱だったんですが、まぁ最終的にはなんとかなったので良しと…しましょう……
 瓶掛の灰がちっとも冷めないので、朔はずっと扇子で扇いでたり。笑
 部屋には先生と先生の息子さんと朔だけで、なんだか不思議な空間でした
 そうなんだよな~、この人がT君のお父さんなんだよな~と改めて思ってみたり。笑

 茶会の後はもう力尽き、OGで花見小路にある十二段家でご飯を食べて帰りました
 ここ、一回入ってみたかったんですよ~
 名物の出汁巻き玉子がすっごく美味しかったです
 最初、冷や奴が運ばれてきたのかと思うくらい玉子が大きくてびっくりしました
  

 その後四条花見小路で解散し、朔は山口から上洛した友達と一緒にタクシーで朔のマンションに戻りましたとさ

 ちゃんちゃん♪

拍手[0回]

        
   
茶会準備
2009.11.07 (Sat)
今日は有給休暇

 明日の茶会のために、朝からお寺のお掃除をしておりました
 主に手伝ったのは、掃除というより炉や瓶掛けといった灰きり関係ですが。
 あとは毛氈のコロコロとか。
 いや~、今年は1回生の人数が多いので、落葉の季節だというのに外掃除がとてもスムーズに進みました
 つくばいも例年になく綺麗だったし

 5時にお寺をあとにして、それからみんな(総勢19人+スポンサー)で鍋食べ放題
 スポンサーとは朔の3つ上の先輩なのですが、いろいろとお話も出来て楽しかったし美味しかったです
 ちなみに20人の内訳は、その先輩を含めて男子2人女子18人だったのですが、朔のいた鍋は…しゃぶしゃぶのはずがフツーの水炊きになってる"男鍋"でした…。笑
 ま、同じ席に先輩ともう一人の男の子もいたんですけどね。笑

 鍋の後は、朔たち卒業生たちだけでゴディバ
 先輩の奢りです
 ステキです
 ゴディバ、初めて食べました(たぶん)

 さーて明日は朝5時前に起きて、6時過ぎにはお寺です
 頑張りまーす



拍手[0回]

        
   
11月1日 晴れ→雨
2009.11.03 (Tue)
遅くなりましたが、お稽古の記録を。

 …と言っても、朔はお稽古してないんですけどね。笑

 11月というわけで風炉から炉の季節になったわけですが、先生のお宅では毎年3日が開炉の日になっているにも関わらず、今週末が茶会なものですから茶道部だけ1日にお稽古をさせて頂いたワケです。
 そして朔は、3日は仕事なものですから、気分だけでもお正月(茶道の世界では開炉が正月)ということにして、にも関わらずきものを着て行ったわけです。
 茶会練習のためのお稽古なので、朔にお点前が回ってこないことは分かってたんですけどね?
 まぁ 気分の問題です。

 3日は、みんなでお善哉を頂くそうです。
 朔は1日早く祇園こいしさんで頂いてきました(詳しくは次の記事で)

拍手[0回]

        
   
10月4日 晴れ
2009.10.06 (Tue)
10月最初のお稽古でした
 10月ということで、中置

◆茶道部
 見学のみ

 お菓子はいろはさんの「月見団子」
 …これがなんだか…、細長いおもちの真ん中辺りををあんこで包んだ形状なのですが…
 ぱっと見、…出来損ないのカタツムリ…?
 先生いわく、里芋?を模しているそうな…

◆大人の組
・五行棚

・小板で包ふくさ
 
・大板


 昨日は茶道部の学内稽古にも顔を出しましたー
 卒業以来?の桂会館。
 2回生の子が部長をしてるんですけど、先生のお宅でのお稽古とはまた違った顔が見られてびっくり
 すっごいしっかりしてました
 朔たちの頃より、きちっとしていることは間違いナイ

 茶会も近いということで、朔は和敬の茶会バージョンの指導をしました。
 あ~、替茶碗とか、そうそうそうだったなーといろいろ思い出しました
 思えば、朔が4回の時に副席の半東をして以来、一度も副席をやってないんですよね…
 でも 今年はやります みんなやる気です

 お稽古の後は、久々のカプチョに行きました
 6人で行ったんですけど、大人数ならではのカンツォーネが食べられて大満足
 実は、みんなとカプチョに行きたいがために部活に顔を出したとか出さないとか…。笑
 2回生の子たちの素の姿が見られてすごく意外&楽しかったです
 またみんなで行きたいな~
 今回来れなかった子たちとも是非!
 …でもさすがに17人とかになると、奢ってはあげられないけど…

 来週もまたお稽古&…オペラ座の怪人です
 それを励みに頑張りまーす

拍手[0回]

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]