忍者ブログ
ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。          のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
        
   
[PR]
2024.11.23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
10月12日 晴れ?
2008.10.12 (Sun)
 10月ということで、中置のお稽古でした
 五行棚!
 しかも花月!
 着いた瞬間花月!笑
 というわけで、今日のお稽古メモです

○茶道部
・平花月
 三客役で参加
 そして仕舞花

○一般
・貴人清次の濃茶
 四客役で参加
 そして仕舞花

・雪

・貴人清人のお薄
 一客役で参加

中置・五行棚


★今日のT君
 花月が終わって雪のお点前してたら、お茶を出したところ、T君がすんごい速さでにじりよってきて、朔の点てたお茶をひっさらっていった!!笑
 T君可愛すぎる!!
 そんなに朔の点てたお茶が飲みたかったの?!(一部激しくカンチガイが含まれております)
 可愛いなぁ、可愛いなぁ。
 大好きだ!!

拍手[0回]

PR
        
   
9月28日 曇り&小雨
2008.09.29 (Mon)
朔にとっては9月唯一のお稽古でしたー。
例によって、茶道部のお稽古から闖入。
今日は先生が急遽東京へ行かなくてはいけなくなったので、茶道部はお嫁さん先生、大人の組は先生の息子さんとお嫁さん先生のご夫婦で教えて下さいました!
 茶会の時に息子さんには何度かお会いしたことがあるけれど、お稽古を見て頂いたのは始めてでした!
 T君もいたし、一家勢ぞろいです。笑
 T君がお父さんにお茶を点ててるのを見て、なんてほんわかした家族なんだーと非常に羨ましくなりました。
 やっぱ家庭環境って大切だなぁ。しみじみ。

◆茶道部
〇唐物
 めっさ久し振りのような、気が……。
 とりあえず朔さん、膝行・膝退の意味は「お茶碗を出し入れナシの位置に置いたから」とそろそろ覚えて下さいな。
 お茶碗まで準備してから、改めて建水持って入って下さいねー。

〇月
 うん……。もう遅いけどね。
 だぁって今月は28日しか日曜のお稽古がなかったんですものーーーっ!!
 ホントは中秋の名月に合わせてやりたかった……。

◆大人の組
〇行台子
 さーくーさーん。
 火箸を……火箸を忘れないで……!
 さすがに先月お稽古したばっかりだから、比較的覚えてた。
 だけど10月は第二お稽古しか行けないから、奥じゃなくて花月だ!
 しかも11月になったらもう風炉じゃなくて炉になってしまう!!
 風炉で行台子のお稽古できるの、また半年以上先ではないか……!!!
 それまで覚えていられるのか、朔よ?!
 ……ウン。ガンバル。

〇和敬
 わーぉ。
 もうなんか何年ぶりだろ?って勢いのような、気が……。
 でもちゃんと覚えてた!
 和敬のポイントは分解・上げ上げ。
 他の流れは他の箱点前と同じだからなー。
 箱点前は点前の流れがわかりやすくて非常に好きだ~。
 色紙点も教えてもらいたいなー。

★今日のT君。
 爆笑。みたらし団子、4本(本?)も食べたんだってさ!
 それを聞いた瞬間お嫁さん先生が驚きの声とともに「お母さんにもおいといて欲しかったな」と仰ったのが、非常に可愛かった!(失礼)
「お父さんもたぶん2本ずつと思って買うてきたんじゃないの」とも。
 しかもT君、お団子でお腹いっぱいになったからお茶菓子が食べられないって一体……!笑
 あー。可愛いなぁ。
 T君も歳相応に子どもな一面もあるんだなぁと和みました。
 しかし小3にしてみたらし団子好きって、ツワモノだなぁ。笑

 そういえば、お家元の献茶式のチケットとか、岩清水八幡宮の茶会のチケットとか、ウェスティンホテルの友遊茶会のチケットとか、いろいろ出てましたー。
 ま、朔には行けませんけどね……距離的にも日程的にも……。
 そういや、ずっと京都の献茶式を見させてもらってたからお家元がお点前なさるのが当たり前だと思ってたけど、地方の献茶式ってどうなんだろう……?
 出張献茶式?
 それとも、そこの支部の偉い人がするのかなぁ…??
 ギョウテイさんって、どの支部にもいるんだろうか。
 三重のギョウテイさんの話はちらっと小耳に挟んだことがある。
 何年か前の貴船神社の献茶式は、急遽ってことでギョウテイさんが代わりにやってたし、地方はそういう人がするのかな?
 いくらなんでもお家元ひとりじゃ身がもたないだろうし……?
 未だに裏千家の組織図がわかりません。
 ま、それほど知ろうと努力もしてないわけですが。笑

 社会に出れば社会の構図が自然と分かるものかと思いましたが、まったく違いました。笑
 

拍手[0回]

        
   
8月31日 晴れ
2008.08.31 (Sun)
朔にとっては8月唯一のお稽古でしたー
そして8月なのに、最後のお稽古だったので逆勝手が出来ませんでした…

というわけで、まずは茶道部のお稽古から。

◇台子で平花月×2 どちらも仕舞花を引き当てました
 やっぱ花月は楽しいなぁ

 約1時間の休憩を挟んで、次に一般のお稽古
◇行の行台子
 準備がひとりでちゃんと出来た!(未だにこのレベルか…

 そういえば、今日のおはなはシュウカイドウとホトトギス。
 お軸ははあの長いヤツだった。
 題は「鴨夏月」
  更努免里(ふけぬめり) 葉…(あー忘れた) …河風(かものかわかぜ結句)
 …えーと 確か「加母」って書いて「かも」って読ませるところがあったような…?
 変体仮名の勉強…しなきゃ!




拍手[0回]

        
   
(no subject)
2008.08.05 (Tue)
なんだか今、北京オリンピックの馬術関連のニュースに
大宗匠が一緒に出演なさっていたような?

あれ? 見間違い?
すんごいドキィ!としました。笑

でもお若い頃は障害馬術の国体選手だったそうなのでアリかな…っ?


ソファにぐでぇ~としてニュース観てたのに、思わず姿勢を正してしまったよ。笑
やー たまには眼鏡をかけてみるものだね!

 宮崎駿さんの仕事の流儀観てた。

拍手[0回]

        
   
37.2
2008.07.28 (Mon)
 37.2。
 それは朔さんの現在の体温。
 平熱が35℃台だから、立派過ぎるほどの微熱。

 はぁー しんどいわー。

 朝茶事の懐石の間中、「よし、なんとか(お腹に)入った」と自分に確認しながら食べ続け、もはや味なんて……という感じ。
 しかし何故懐石って……懐石って……汁替えとか小吸い物とか、軽く5杯くらい飲まされ……。最後はお茶漬けだし、その後に濃茶と薄茶だし……もう泣きたくなるくらいお腹いっぱい……。
 そして人生で2度目に食べたアボガドは、「嗚呼……シイタケの他にも嫌いなモノが……」という残念な結末。
 一番最初にまだ小さいころ実家で食べた時には、きっと安物だからマズイんだ、と思ったのに……。
 そう言えばいつも不思議に思ってたんだけど、ジュンサイって何だろう……。
 植物か(というくらい朔さんは食材音痴)?
 体力戻ったら調べてみよう。

 今回の朝茶事デビュー、逆勝手でした。
 逆勝手自体、今年初めてだったので、最初うっかりしてました。

 で、お点前見ながら思ったこと。
 ヨーロッパを旅行すると、お城とか建築物の夜間ライトアップの素晴らしさにため息が出ます。
 日本じゃ、仮令外観を真似て作った建物だとしても、同じようにはいかないんですよ、なぜかこれが。
 それが常々残念だなーと思っていたのですが。
 朝日の差し込む障子戸を背景に、室内燈を消した和室で、陰影を楽しむ……
 光の角度によってお道具は表情を変え、夏用のきものは光を透かしてかたちを浮き立たせる……
 亭主の動きに合わせて影は移ろい、障子には風に揺れる木々の枝が映る……
 ……この美しさも、外国には真似出来ないものなんじゃないかなーと思いました。
 やっぱり日本には日本独特の光の表現があるんだなーと。

 なんだか頭がぼーっとしてきて良く分からなくなってきましたが、今日の収穫は、我が心の王子サマ★T君に会えたことです!!
 小学3年生のT君、あれ学校は?と思いましたが、今は夏休みなんですねー。
 半年前まではお父さんがしてくれていた写真係を、どうやら引き継いだ模様。笑
 ちょこちょこ現れては、写真を撮ってくれてました。
 ……フラッシュをたいてなかったので、どこまで撮れてるかは不明ですが。笑
 次の(朔が参加出来る)お稽古は8月31日なので、これでもう1ヶ月会えない日々が続くわけです。
 嗚呼悲しひ……。

 さて、そろそろ劇場上映の支度に取り掛かります。
 熱は……まぁいつものことなので気にしないでおこう。
 しかし最近、もしかしてこの体、本格的にどこか壊れてきてるんじゃないかと思う今日この頃。
 ……食べ(られ)ないのが一番の原因なんだろうけどね!
 

拍手[0回]

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]