ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。 のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はぁ~ お昼寝しないと体力保ちませんがな
で、こんばんわ~
京都でもうお布団敷こうかな、という朔です。笑
今日は午前中に眼鏡を取りに行き、午後からはきものに着替えて京都へ移動しました。
夏のきもの…。
どうでしょう、ゆかたときもの、どちらが涼しいと思われますか?
朔はですね、きものの方が涼しいと思うのですよ。
朔のゆかたの素材、木綿だし、色は濃紺だし。
呂のきものの方が素材も軽いし、透けてて見た目も涼しげ。
それに何より、巷に溢れるにわか和服(ゆかた)のお嬢さんたちの着付けは、襟が首にぴったりくっついてて見るだけでこっちが暑い…。
ちゃんと抜こうよ…。
せっかくきれいに髪もアップして、髪飾りとか帯にも飾りをじゃらじゃら付けておめかししてるのに、なんて残念なんだろう
どうせ和服のことなんて知らない仲間内だけに見せるものだから、襟なんてどうでもいいのかな…
ま、そんなことは置いといて。
今日きものに着替える時、
1 部屋に冷房を入れる
2 シャワーで体を冷やす
3 冷えた部屋で着付けする
の手順を行ったところ、暑苦しい外を歩いても全然平気でした!
不快感0!
脱いでもお肌さらさら~
今後にも生かそうと思います。笑
で、明日は朝茶事です
朝6時45分集合! 7時開始!
そんな朝早くから懐石食べられるか、果てしなく不安です…
が、とりあえず5時起きなので、さっさとお風呂入ってもう寝ようと思います。
あー体力が欲しい…
ではでは。
で、こんばんわ~
京都でもうお布団敷こうかな、という朔です。笑
今日は午前中に眼鏡を取りに行き、午後からはきものに着替えて京都へ移動しました。
夏のきもの…。
どうでしょう、ゆかたときもの、どちらが涼しいと思われますか?
朔はですね、きものの方が涼しいと思うのですよ。
朔のゆかたの素材、木綿だし、色は濃紺だし。
呂のきものの方が素材も軽いし、透けてて見た目も涼しげ。
それに何より、巷に溢れるにわか和服(ゆかた)のお嬢さんたちの着付けは、襟が首にぴったりくっついてて見るだけでこっちが暑い…。
ちゃんと抜こうよ…。
せっかくきれいに髪もアップして、髪飾りとか帯にも飾りをじゃらじゃら付けておめかししてるのに、なんて残念なんだろう
どうせ和服のことなんて知らない仲間内だけに見せるものだから、襟なんてどうでもいいのかな…
ま、そんなことは置いといて。
今日きものに着替える時、
1 部屋に冷房を入れる
2 シャワーで体を冷やす
3 冷えた部屋で着付けする
の手順を行ったところ、暑苦しい外を歩いても全然平気でした!
不快感0!
脱いでもお肌さらさら~
今後にも生かそうと思います。笑
で、明日は朝茶事です
朝6時45分集合! 7時開始!
そんな朝早くから懐石食べられるか、果てしなく不安です…
が、とりあえず5時起きなので、さっさとお風呂入ってもう寝ようと思います。
あー体力が欲しい…
ではでは。
PR
思うに、美しいお点前というのは、しかるべき筋肉に支えられているのではあるまいか。
例えば柄杓の軌道だが、円を描くように美しく運ぶ為には、それを支える腕の力、そして肘の柔らかさ(のようなもの)が必要だ。
自分の思い描く動きを腕に強制させるためには、それを可能にさせる筋力がなければオハナシにならない。
その点、舞妓さんや芸妓さんのお点前は舞で鍛えられた優雅さが際立つ。
指先まで神経を使っていて、それでいて自然体だ。
しかしてぼくにはその筋力がない…
わざとらしくなく、自然で美しいお点前への道のりは、果てしなく遠い。
柄杓ぎこちないなぁ… 特に水指から釜へ一杓の時とか、唐物で茶入を避けて水指へ向かう時。
自分の体を思い通りに動かすのがこんなに難しいこととは思いませんでした。 こういう時、普段いかに何気なく(適当に)生きているかを思い知る。
ま、だからこそお稽古するのだろうけど。
例えば柄杓の軌道だが、円を描くように美しく運ぶ為には、それを支える腕の力、そして肘の柔らかさ(のようなもの)が必要だ。
自分の思い描く動きを腕に強制させるためには、それを可能にさせる筋力がなければオハナシにならない。
その点、舞妓さんや芸妓さんのお点前は舞で鍛えられた優雅さが際立つ。
指先まで神経を使っていて、それでいて自然体だ。
しかしてぼくにはその筋力がない…
わざとらしくなく、自然で美しいお点前への道のりは、果てしなく遠い。
柄杓ぎこちないなぁ… 特に水指から釜へ一杓の時とか、唐物で茶入を避けて水指へ向かう時。
自分の体を思い通りに動かすのがこんなに難しいこととは思いませんでした。 こういう時、普段いかに何気なく(適当に)生きているかを思い知る。
ま、だからこそお稽古するのだろうけど。
お軸:雲深不知処
お花:ユリ サワキキョウ ガンピ シュウカイドウ
お菓子:名古屋「千なり」
北海道「美幌」
◆茶道部
茶入荘
洗茶巾&葉蓋
七夕ですからね!
◆大人組
雪
唐物
葉蓋!
年に一度、七夕の前にだけお稽古するお点前です
お稽古出来て良かった
また来年まで覚えてなきゃ。笑
昨日は精中忌?だったそうです。
8月1日は北野神社の名月舎?
丁度誕生日の茶会なのに、何故ぼくは仕事なのでせう…
今月末には朝茶事もあるので頑張ります!
朝7時15分前に集合だぜ!
そ・し・て
10日からいよいよ始まる5連休!
たん熊さんの予約もしたし、元バイト先訪問日も決めたし、(たぶん)ホテルの予約もできてる(はず)だし、抜かりはないぜ!
11日はデートなので、どこに連れて行ってもらえるか楽しみです
嗚呼京都…
一日も早くこの街に戻りたい…
@京都からのお稽古帰り
お花:ユリ サワキキョウ ガンピ シュウカイドウ
お菓子:名古屋「千なり」
北海道「美幌」
◆茶道部
茶入荘
洗茶巾&葉蓋
七夕ですからね!
◆大人組
雪
唐物
葉蓋!
年に一度、七夕の前にだけお稽古するお点前です
お稽古出来て良かった
また来年まで覚えてなきゃ。笑
昨日は精中忌?だったそうです。
8月1日は北野神社の名月舎?
丁度誕生日の茶会なのに、何故ぼくは仕事なのでせう…
今月末には朝茶事もあるので頑張ります!
朝7時15分前に集合だぜ!
そ・し・て
10日からいよいよ始まる5連休!
たん熊さんの予約もしたし、元バイト先訪問日も決めたし、(たぶん)ホテルの予約もできてる(はず)だし、抜かりはないぜ!
11日はデートなので、どこに連れて行ってもらえるか楽しみです
嗚呼京都…
一日も早くこの街に戻りたい…
@京都からのお稽古帰り
京都からこんばんわ~
さて今日の茶道日記をば。
5月 「遠山無限碧層々」だっけ?
コバンソウ
棚:寒雲卓(円能斉のお好み)
◆茶道部
お菓子:出町ふたばさんのくずまんじゅう
○包みぶくさの濃茶
すごい久々だ! 1年以上やってなかった気が
でも体が覚えてた
○月の拝見あり
問題なし!
やっぱ箱点前好きだ~
◆大人組
お菓子:水無月とお干菓子
黒砂糖が使ってあってすごく美味しかった!
○長尾
の扱いを教えて頂いた!
○花月(貴人清次)・亭主役
○花月(同上)・三客の役
仕舞花が当たった!
○花月(濃茶つき)・正客の役
○ふっこ点
やったぁ!
めっちゃ久しぶり! 滅多にやらないお点前です
今日はすごいたくさんお稽古できた
おかげで多分にこんがらがってるところとか、覚え間違いしてるところもあるやも…
最後ぎりぎりになって、T君がYM●Aの山登りから帰ってきました
来週のお稽古は1時半から最後(7時)まで参加すると言ってたので、また会えるのが楽しみです
T君 ラ~ヴ(笑)
さて今日の茶道日記をば。
5月 「遠山無限碧層々」だっけ?
コバンソウ
棚:寒雲卓(円能斉のお好み)
◆茶道部
お菓子:出町ふたばさんのくずまんじゅう
○包みぶくさの濃茶
すごい久々だ! 1年以上やってなかった気が
でも体が覚えてた
○月の拝見あり
問題なし!
やっぱ箱点前好きだ~
◆大人組
お菓子:水無月とお干菓子
黒砂糖が使ってあってすごく美味しかった!
○長尾
の扱いを教えて頂いた!
○花月(貴人清次)・亭主役
○花月(同上)・三客の役
仕舞花が当たった!
○花月(濃茶つき)・正客の役
○ふっこ点
やったぁ!
めっちゃ久しぶり! 滅多にやらないお点前です
今日はすごいたくさんお稽古できた
おかげで多分にこんがらがってるところとか、覚え間違いしてるところもあるやも…
最後ぎりぎりになって、T君がYM●Aの山登りから帰ってきました
来週のお稽古は1時半から最後(7時)まで参加すると言ってたので、また会えるのが楽しみです
T君 ラ~ヴ(笑)
こんにちわ~
京都からケータイでお届けしまっす!
では昨日のお稽古について。
5月! ということで、朔は今年初の風炉でした
◆茶道部
お菓子…いろはさんの「青梅」
○平点前
バッチリ
半年ぶりで大丈夫かな~ と思ってたんですけど、
体が覚えててくれました
○桑小卓で総荘
このお棚スキ
○卯の花(拝見無しバージョン)
自分で稽古するの、すっごい久しぶり!
◆大人組
5月の第2回稽古ということで(朔には第1回のお稽古)、花月day
お菓子…鶴屋吉信さんの「あやめ餅」
○平花月
三客の役
まぁつつがなく。
○茶入のお濃茶
朔さん、問答忘れないで下さい!笑
○濃茶付き花月
亭主役
あわあわしてしまいました?
◆お楽しみ
ななななんと!
茶道部と大人組との間の時間に、T君とふたりだけのお稽古時間がありました!
T君、平点前ですよ!
鉄瓶を釜に見立てて、小さな柄杓、小さな水指でお稽古です
先生も一旦お部屋に戻らはったので、ホントにふたりっきり。
しかもこれじゃ朔が指導役。笑
なのに男点前は分からないので、ふくさの扱いについては逆にT君に教えてもらいました。笑
T君可愛いなぁ
点前の順序はあやふやなところもありましたが、柄杓の扱い置・切・引は完璧でした。
さすが
どんどん成長していくんだろうな。
楽しみです
京都からケータイでお届けしまっす!
では昨日のお稽古について。
5月! ということで、朔は今年初の風炉でした
◆茶道部
お菓子…いろはさんの「青梅」
○平点前
バッチリ
半年ぶりで大丈夫かな~ と思ってたんですけど、
体が覚えててくれました
○桑小卓で総荘
このお棚スキ
○卯の花(拝見無しバージョン)
自分で稽古するの、すっごい久しぶり!
◆大人組
5月の第2回稽古ということで(朔には第1回のお稽古)、花月day
お菓子…鶴屋吉信さんの「あやめ餅」
○平花月
三客の役
まぁつつがなく。
○茶入のお濃茶
朔さん、問答忘れないで下さい!笑
○濃茶付き花月
亭主役
あわあわしてしまいました?
◆お楽しみ
ななななんと!
茶道部と大人組との間の時間に、T君とふたりだけのお稽古時間がありました!
T君、平点前ですよ!
鉄瓶を釜に見立てて、小さな柄杓、小さな水指でお稽古です
先生も一旦お部屋に戻らはったので、ホントにふたりっきり。
しかもこれじゃ朔が指導役。笑
なのに男点前は分からないので、ふくさの扱いについては逆にT君に教えてもらいました。笑
T君可愛いなぁ
点前の順序はあやふやなところもありましたが、柄杓の扱い置・切・引は完璧でした。
さすが
どんどん成長していくんだろうな。
楽しみです