ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。 のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無事に茶会も終わり、これから帰途に着きます。
今の率直な体感。
「気持ち悪い…吐きそう……」
昨夜寝たのが今日の朝1時過ぎ。
起きたのが朝の5時半。
それからすぐにきものに着替え、6時半のお迎えタクシーに乗車。
7時に建仁寺到着後すぐに掃除開始。 10時前にミニあんパンを1つ食べた後は3時過ぎまで飲まず食わずでずっと受け付け。
最後のお客様が茶席に入られた後、ようやくおにぎりを2つ食べて、お客様をお送りした後は片づけ&部員茶会。
そしてなぜか朔が半東(笑)
さて手本を示せたのでしょうか。
今回の茶会は完全招待制だったので、当初の予定では37名様のご参加だったのですが、蓋を開けてみれば飛び込みの観光客や嬉しいサプライズも含め43名様のご来席でした
亭主側のお菓子も含め50個しかお菓子を用意していなかったので危なかったです(笑)
今回が茶道部としては52回(年)目の茶会だったわけですが、なんと初代のOGさんなどたくさんの大先輩の方が来られ、また朔が直接教えて頂いた先輩たちも来られていたので、受付がものすごく楽しかったです
部員の保護者の方に、朔がその子のことをどれだけ好きかアピールしてみたり(笑)
まぁお客様のほぼ100パーセントが卒業生や社中の方、部員の家族などの身内なので、ものすごくなごやかな良いお席になったのではないかと思います
他大学の茶道部が混じると良くも悪くも若さ溢れる(無知がまかり通る。厚かましくも正客に座ろうとする出しゃばりに閉口する。単純に客数が増えるので水屋が慌ただしい) 茶会になるのですが、今回はそういうのが一切なくて良かったです。
何より、皆様本当に一服を楽しみに来て下さったので。
たくさんのお水屋見舞いも頂戴し、お菓子もたくさん
ま、朔の口には入りませんけどね。
それは部員で山分けということで(笑)
ステキ紳士Yさんも約束通り来て下さり、なんとEさんのおまけ付き。
Eさんめ。野球の試合があるってのは何だったんだ(笑)
ふたりのツーカーぶりに妬いてみたり
本当は待合でYさんにぺったりくっついて歓待したかったのに、その時他にいらっしゃったのが初代OBさんと茶道を知らない観光客さんだったので、そちらに気を使って断念。
あ~でも本当は点前がしたかった!
せめてYさんのお席だけでも
ぴしっとカッコイイところを見て頂きたかったです。
受付も楽しいですけどね。
すべてのお客様にお会いでき、その上お話まで出来たの朔だけだし
だけど気疲れをしたのか、飲まず食わずだったのがいけないのか、はたまた寝不足だったのか、最後の部員茶会を終えた後、どっと疲れが。
吐き気と頭痛で気持ち悪かったです
今は随分楽になってきましたが。
あ~でもやっぱり、最後に残るのは「楽しかった」なんですよね。
朔だけが楽しかったんじゃなくて、現役の部員の子たちにもそう思ってもらえてたら良いのですが。
今は部員数が少なくて大変かもしれないけど、継続と努力こそが自分を成長させるんだってことが伝わりますように。
続けないと見えてこないものってたくさんある。
朔も茶道5年目でまだまだ偉そうなことは言えないけど、せっかく縁あって先生や仲間に出会えたんだから、少しでも多くの後輩たちに茶道の楽しさや面白さを知って欲しいです。
稽古とは一より習い十を知り
十よりかえるもとのその一
いつまで経ってもどこまでいっても、学ぶということに終わりはありませんから
あらためてそんなことを感じた定例茶会でした
来月のお稽古も頑張るぞ!
年末には夜噺のお茶事だ
ではでは。
FROM 帰りのバスの中より。
今の率直な体感。
「気持ち悪い…吐きそう……」
昨夜寝たのが今日の朝1時過ぎ。
起きたのが朝の5時半。
それからすぐにきものに着替え、6時半のお迎えタクシーに乗車。
7時に建仁寺到着後すぐに掃除開始。 10時前にミニあんパンを1つ食べた後は3時過ぎまで飲まず食わずでずっと受け付け。
最後のお客様が茶席に入られた後、ようやくおにぎりを2つ食べて、お客様をお送りした後は片づけ&部員茶会。
そしてなぜか朔が半東(笑)
さて手本を示せたのでしょうか。
今回の茶会は完全招待制だったので、当初の予定では37名様のご参加だったのですが、蓋を開けてみれば飛び込みの観光客や嬉しいサプライズも含め43名様のご来席でした
亭主側のお菓子も含め50個しかお菓子を用意していなかったので危なかったです(笑)
今回が茶道部としては52回(年)目の茶会だったわけですが、なんと初代のOGさんなどたくさんの大先輩の方が来られ、また朔が直接教えて頂いた先輩たちも来られていたので、受付がものすごく楽しかったです
部員の保護者の方に、朔がその子のことをどれだけ好きかアピールしてみたり(笑)
まぁお客様のほぼ100パーセントが卒業生や社中の方、部員の家族などの身内なので、ものすごくなごやかな良いお席になったのではないかと思います
他大学の茶道部が混じると良くも悪くも若さ溢れる(無知がまかり通る。厚かましくも正客に座ろうとする出しゃばりに閉口する。単純に客数が増えるので水屋が慌ただしい) 茶会になるのですが、今回はそういうのが一切なくて良かったです。
何より、皆様本当に一服を楽しみに来て下さったので。
たくさんのお水屋見舞いも頂戴し、お菓子もたくさん
ま、朔の口には入りませんけどね。
それは部員で山分けということで(笑)
ステキ紳士Yさんも約束通り来て下さり、なんとEさんのおまけ付き。
Eさんめ。野球の試合があるってのは何だったんだ(笑)
ふたりのツーカーぶりに妬いてみたり
本当は待合でYさんにぺったりくっついて歓待したかったのに、その時他にいらっしゃったのが初代OBさんと茶道を知らない観光客さんだったので、そちらに気を使って断念。
あ~でも本当は点前がしたかった!
せめてYさんのお席だけでも
ぴしっとカッコイイところを見て頂きたかったです。
受付も楽しいですけどね。
すべてのお客様にお会いでき、その上お話まで出来たの朔だけだし
だけど気疲れをしたのか、飲まず食わずだったのがいけないのか、はたまた寝不足だったのか、最後の部員茶会を終えた後、どっと疲れが。
吐き気と頭痛で気持ち悪かったです
今は随分楽になってきましたが。
あ~でもやっぱり、最後に残るのは「楽しかった」なんですよね。
朔だけが楽しかったんじゃなくて、現役の部員の子たちにもそう思ってもらえてたら良いのですが。
今は部員数が少なくて大変かもしれないけど、継続と努力こそが自分を成長させるんだってことが伝わりますように。
続けないと見えてこないものってたくさんある。
朔も茶道5年目でまだまだ偉そうなことは言えないけど、せっかく縁あって先生や仲間に出会えたんだから、少しでも多くの後輩たちに茶道の楽しさや面白さを知って欲しいです。
稽古とは一より習い十を知り
十よりかえるもとのその一
いつまで経ってもどこまでいっても、学ぶということに終わりはありませんから
あらためてそんなことを感じた定例茶会でした
来月のお稽古も頑張るぞ!
年末には夜噺のお茶事だ
ではでは。
FROM 帰りのバスの中より。
PR