ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。 のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふぅ。今日もお茶のお稽古でした。
ではさっそく今日の記録を残しておきたいと思います。
お 軸:お聞きするのを忘れてました…お内裏様とおひな様の絵でした。
お菓子:いろはさんの上用
<稽古内容>
1.平花月。更好棚。(11代家元玄々斎のお好み)吊り釜。
2.1に同じ。
この回は3客として入った。
3.向う切りで茶入れ。
・気を付けること
特になし。
今日は花月だったので、お菓子を食べている暇がありませんでした(笑)
花月は5人でするお点前なのに7人しか集まらなかったので、
きりきり舞です。
ふぃ~。
次のお稽古は12日。
行けるかな…もしかしたら就活と重なるかもしれないです。
あ~あ、せっかくのお稽古なのに……。
ではでは。
ではさっそく今日の記録を残しておきたいと思います。
お 軸:お聞きするのを忘れてました…お内裏様とおひな様の絵でした。
お菓子:いろはさんの上用
<稽古内容>
1.平花月。更好棚。(11代家元玄々斎のお好み)吊り釜。
2.1に同じ。
この回は3客として入った。
3.向う切りで茶入れ。
・気を付けること
特になし。
今日は花月だったので、お菓子を食べている暇がありませんでした(笑)
花月は5人でするお点前なのに7人しか集まらなかったので、
きりきり舞です。
ふぃ~。
次のお稽古は12日。
行けるかな…もしかしたら就活と重なるかもしれないです。
あ~あ、せっかくのお稽古なのに……。
ではでは。
PR
