ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。 のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日があっという間に過ぎていきます。
うれしかったこと、疲れたこと、いろいろいろいろ…
忘れないうちに書きとめておきたいと思います。
・うれしかったこと
都をどりがはじまりました!
朔も先日、お抹茶運びのバイトしてきました。
そしたら…!!
置屋の「おかあさん」が、手提げかばんを下さったーーーー!!!(全員に)
きゃ~~~~~~!!!!o(*^-^*)o
もうホンットにうれしくて、この喜びをどう表現してよいのやら…という感じです♪
それからそれから、朔が入った日のお点前さんをしていた芸妓さんが、
ホンットに可愛らしかったんです!!
舞妓さんよりも可愛らしいくらいでした!
声まで可憐で、「ああ、なるべくしてなった人なんだなぁ」と思いました。
そんな人と一緒に働けて、朔はかなり幸せです♪
・買ってしまったモノ
大阪の阪急百貨店の催し物会場で、4日まで蚤の市みたいなのしてたんです。
アンティークレェスとか、家具とか食器とか、雑貨とかきものとかいろいろ。
知ってる方もいらっしゃるでしょうか?
朔はそれを3日に知って、これは行かねばなるまいと思い、
就活の帰りにさっそく寄りました♪
そうしたら…ついつい買い物の手が止まらなくなり…
予想外の大出費でした(^-^;)
でも大満足です♪
買ったのは、ジャンクキー3錠(本?)、1910年代のポストカード2枚、
普段使いの草履、雨の日用の草履カバー、半襟(正絹)です。
ジャンクキーは、指先が真っ黒になるまで気に入るものを探してました(笑)
ポストカードも、ほぼ全種類に目を通しましたね。
お昼ご飯を食べていなかったので、途中で目が回りそうになりました。
草履カバーは、昨日さっそく大活躍です。
買っといて良かった~と思うと同時に、もっとはやく買えよという感じでしょうか。
これまでは、雨の日もそのまま歩いてたんです。
そんなだから、草履の傷みがはやいんですね。
つい最近も踵の部分のゴムが外れてしまったので、修理してもらいました。
次は、雨の日用のきものコートが欲しいな~♪
そして今日は、CDを買ってしまいました。
大坂へ行くと、必ず何かしら買ってしまいます…やば~い。
只でさえ就活で交通費がかかってるのに!
でもバイトも頑張ってるし、ちょっとならいいかな~…の「ちょっと」が問題なんですよね(笑)
ハイ、気を付けます。
・大阪買い物事情
京都から大阪へ行くには、JR、京阪、阪急の3ルートがあります。
JRは高いので、朔は概ね阪急を利用中。
でも天満橋に行くときには、京阪を使っています。
そして、天満橋にあるのが、「CITY MALL」♪
天満橋に行くたびに寄ってしまいます(^-^)
INOBUNをはじめとする雑貨屋さんや、ジュンク堂書店…
ああ、朔はそれだけで何時間でもそこにいることができます!!
楽しいですねぇ、楽しいですよぉ♪♪
阪急で行ったなら、阪神百貨店のAfternoonTeaとか、大阪駅のBookstudio、その横の輸入食品店に寄ります♪
楽しい♪
つい最近も、瓶のデザインに惹かれてジャムを何個も購入したり…
友達へのプレゼントを買ったり、作る予定もないのにお弁当箱セットを買ったり…
なかなか買い物ライフが充実しています。
それに比例して、財布がどんどん軽くなりますが(笑)
…もしかして朔、かなりストレスが溜まってますか??
あ~、そうかも……買い物で発散中?
このままいくとやばいな。
ま、いっか~。はっはっは~だ。
ではでは。朔でした。
うれしかったこと、疲れたこと、いろいろいろいろ…
忘れないうちに書きとめておきたいと思います。
・うれしかったこと
都をどりがはじまりました!
朔も先日、お抹茶運びのバイトしてきました。
そしたら…!!
置屋の「おかあさん」が、手提げかばんを下さったーーーー!!!(全員に)
きゃ~~~~~~!!!!o(*^-^*)o
もうホンットにうれしくて、この喜びをどう表現してよいのやら…という感じです♪
それからそれから、朔が入った日のお点前さんをしていた芸妓さんが、
ホンットに可愛らしかったんです!!
舞妓さんよりも可愛らしいくらいでした!
声まで可憐で、「ああ、なるべくしてなった人なんだなぁ」と思いました。
そんな人と一緒に働けて、朔はかなり幸せです♪
・買ってしまったモノ
大阪の阪急百貨店の催し物会場で、4日まで蚤の市みたいなのしてたんです。
アンティークレェスとか、家具とか食器とか、雑貨とかきものとかいろいろ。
知ってる方もいらっしゃるでしょうか?
朔はそれを3日に知って、これは行かねばなるまいと思い、
就活の帰りにさっそく寄りました♪
そうしたら…ついつい買い物の手が止まらなくなり…
予想外の大出費でした(^-^;)
でも大満足です♪
買ったのは、ジャンクキー3錠(本?)、1910年代のポストカード2枚、
普段使いの草履、雨の日用の草履カバー、半襟(正絹)です。
ジャンクキーは、指先が真っ黒になるまで気に入るものを探してました(笑)
ポストカードも、ほぼ全種類に目を通しましたね。
お昼ご飯を食べていなかったので、途中で目が回りそうになりました。
草履カバーは、昨日さっそく大活躍です。
買っといて良かった~と思うと同時に、もっとはやく買えよという感じでしょうか。
これまでは、雨の日もそのまま歩いてたんです。
そんなだから、草履の傷みがはやいんですね。
つい最近も踵の部分のゴムが外れてしまったので、修理してもらいました。
次は、雨の日用のきものコートが欲しいな~♪
そして今日は、CDを買ってしまいました。
大坂へ行くと、必ず何かしら買ってしまいます…やば~い。
只でさえ就活で交通費がかかってるのに!
でもバイトも頑張ってるし、ちょっとならいいかな~…の「ちょっと」が問題なんですよね(笑)
ハイ、気を付けます。
・大阪買い物事情
京都から大阪へ行くには、JR、京阪、阪急の3ルートがあります。
JRは高いので、朔は概ね阪急を利用中。
でも天満橋に行くときには、京阪を使っています。
そして、天満橋にあるのが、「CITY MALL」♪
天満橋に行くたびに寄ってしまいます(^-^)
INOBUNをはじめとする雑貨屋さんや、ジュンク堂書店…
ああ、朔はそれだけで何時間でもそこにいることができます!!
楽しいですねぇ、楽しいですよぉ♪♪
阪急で行ったなら、阪神百貨店のAfternoonTeaとか、大阪駅のBookstudio、その横の輸入食品店に寄ります♪
楽しい♪
つい最近も、瓶のデザインに惹かれてジャムを何個も購入したり…
友達へのプレゼントを買ったり、作る予定もないのにお弁当箱セットを買ったり…
なかなか買い物ライフが充実しています。
それに比例して、財布がどんどん軽くなりますが(笑)
…もしかして朔、かなりストレスが溜まってますか??
あ~、そうかも……買い物で発散中?
このままいくとやばいな。
ま、いっか~。はっはっは~だ。
ではでは。朔でした。
PR
