ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。 のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たしか今日から?だったのかな。
四条の方へ出てみたら、鉾立てがはじまってました。
バスの窓からふと見れば、青いビニールシートを被せられた、組み立て途中の鉾の姿が。
言わずと知れた、祇園祭の鉾です♪
そう言えば、七日の七夕の日、朔が貴船に行っている間に、八坂神社ではお稚児さんたちのお千度の儀式があったそうで。
それも見たかったかも。
今日も夜の9時半過ぎ、八坂さんからは、袴姿のおじさんたちがたくさん出てきてました。また何かあったのかな?
ああ~、いよいよ祭が近付いてきますねぇ。
今日の四条通は、鉾立てのために一部道路を通れなくしたりしていたため、渋滞がおきてました。
17日の山鉾巡行に先立ち、宵山、宵々山などのため、14日からバスの路線変更などがはじまります。
これがねぇ。
結構不便でちょっと困りもの。
今日みたいに雨が降れば、バスを降りて歩かなくちゃいけないのが、ますます憂鬱だろうなぁ。
特にきもの着てる時。
でもでも、道を歩く人の中には浴衣姿の女性もちらほら見られ、気分はうきうきです(笑)
有名なつげ櫛屋さんの前には、揃いの浴衣を着た、2人連れの舞妓さんの姿もありました。
いいですなぁ♪
夏。
それは女性の最も華やぐ季節。
そして、朔が最も太陽を嫌う季節。
まぁこの際、朔のことはどうでもいいんです。
祇園さんのハイライトまで一週間。
今年の夏も暑いんだろうなぁ。とか思いつつ、やっぱり祭は楽しみ。
どうだろう、雨降らないといいなぁ。
ではでは、また。
四条の方へ出てみたら、鉾立てがはじまってました。
バスの窓からふと見れば、青いビニールシートを被せられた、組み立て途中の鉾の姿が。
言わずと知れた、祇園祭の鉾です♪
そう言えば、七日の七夕の日、朔が貴船に行っている間に、八坂神社ではお稚児さんたちのお千度の儀式があったそうで。
それも見たかったかも。
今日も夜の9時半過ぎ、八坂さんからは、袴姿のおじさんたちがたくさん出てきてました。また何かあったのかな?
ああ~、いよいよ祭が近付いてきますねぇ。
今日の四条通は、鉾立てのために一部道路を通れなくしたりしていたため、渋滞がおきてました。
17日の山鉾巡行に先立ち、宵山、宵々山などのため、14日からバスの路線変更などがはじまります。
これがねぇ。
結構不便でちょっと困りもの。
今日みたいに雨が降れば、バスを降りて歩かなくちゃいけないのが、ますます憂鬱だろうなぁ。
特にきもの着てる時。
でもでも、道を歩く人の中には浴衣姿の女性もちらほら見られ、気分はうきうきです(笑)
有名なつげ櫛屋さんの前には、揃いの浴衣を着た、2人連れの舞妓さんの姿もありました。
いいですなぁ♪
夏。
それは女性の最も華やぐ季節。
そして、朔が最も太陽を嫌う季節。
まぁこの際、朔のことはどうでもいいんです。
祇園さんのハイライトまで一週間。
今年の夏も暑いんだろうなぁ。とか思いつつ、やっぱり祭は楽しみ。
どうだろう、雨降らないといいなぁ。
ではでは、また。
PR