ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。 のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・5月27日。5月のお稽古最終日。
就活のために1週飛んでしまいましたが、茶道日記です。
お 軸:「遠山無限碧層々」
お 花:テッセン、と何か。
お菓子:いろはさんの「青梅」
<稽古内容>
1.お濃茶・お仕覆
・気を付けること
もうこれはクセになってるな、はやく直して下さい。
お濃茶は、点てる前に水を一杓入れるんですってば!!
2.台子で平点前
・気を付けること
わ~~~~~っ! 風炉の台子! 今年度初めてですよ!(そりゃ当然だ)
やっばー。でも結構覚えてるもんだな、とちょっと感動。
但し朔さん。
柄杓を取る時は、帛紗は仮置きして下さいね?
無理やり蟹ばさみのまま取ろうとしないで下さい(笑)
あと、火箸を戻すタイミングを忘れないように。
そうそう、襖の開け閉めは最初と最後だけですよ~。
3.月
・気を付けること
特になし。
そう言えば最近、「和敬」の練習してないなぁ。
次、お稽古してみようかな。
就活のために1週飛んでしまいましたが、茶道日記です。
お 軸:「遠山無限碧層々」
お 花:テッセン、と何か。
お菓子:いろはさんの「青梅」
<稽古内容>
1.お濃茶・お仕覆
・気を付けること
もうこれはクセになってるな、はやく直して下さい。
お濃茶は、点てる前に水を一杓入れるんですってば!!
2.台子で平点前
・気を付けること
わ~~~~~っ! 風炉の台子! 今年度初めてですよ!(そりゃ当然だ)
やっばー。でも結構覚えてるもんだな、とちょっと感動。
但し朔さん。
柄杓を取る時は、帛紗は仮置きして下さいね?
無理やり蟹ばさみのまま取ろうとしないで下さい(笑)
あと、火箸を戻すタイミングを忘れないように。
そうそう、襖の開け閉めは最初と最後だけですよ~。
3.月
・気を付けること
特になし。
そう言えば最近、「和敬」の練習してないなぁ。
次、お稽古してみようかな。
PR