忍者ブログ
ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。          のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [143]  [142]  [140]  [141]  [139
        
   
[PR]
2024.11.23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大変だ~大変だ~、炭点前のお稽古第一弾ですよ?!

 …というわけで。
 今月末の正午の茶事に向けてまずは正客の初炭、
 半東の後炭のお稽古から開始です!!
 ああ~、でも緊張しすぎてあまり覚えていない……(-_-)
 あ、そうだ! 前回分らなかったぎっちょの数!
 ぎっちょは、「ぎっちょ・割ぎっちょ・ぎっちょ」の3つでした!!

 お 軸:「無事」
 お菓子:いろはさんの上用「もみじ」?

☆初炭 
 はぁ~、大変だ~! 見てるこっちもすごい緊張してすごいウロ覚えなことが沢山……。
 そもそも、お稽古の前にちゃんと予習していかなかったのがいけないんですね……。
 反省です。
 資料探さなきゃ~!

 で、茶事のお稽古があるため、朔は今日普通のお点前は平点前(薄茶)のお稽古しかしませんでした。
 さすがにもうこれは間違えないでしょう。
 本番では何か棚が出るそうです(丸卓か更更棚がいいな……)。
 その荘り方だけあとは注意ですね!
 しかも本番では朔、みんな2服ずつだから8服点てないといけないらしいです(笑)
 延々と点て続けますよ~!

・見ていて面白かった友達のお稽古
☆炉のフッコ点て(漢字忘れた……)!!

☆向う切りのお濃茶(お仕覆)

☆後炭点前
 き~んちょうした~(^-^;)
 ちなみに初挑戦で25分掛かりました……。

うわ~、大変だ~!!
 何が大変って、手順は本見てこれから覚えることが出来るけど、
 どう考えても管炭とかを3本纏めて持ち上げるなんて絶対無理!
 朔は手が小さい上に、火箸の重さだけでも滑り落としてしまいそうなほど握力がないのだ!
 ああどうしよう、火箸にはもちろん「すべり止め」なんてついてないし……(>_<)
 か、考えないようにしよう。ひとまず手順を覚えることを優先するんだ!

あ。今日ひとつうれしいことが出来ました(*^-^*)
 先月建仁寺で行なった茶会の時に、朔と3回生の部長の子とで風炉の灰をおしたのですが、
 それを今日先生から「なかなか上手に出来ていた」とお褒めの言葉を頂戴しましたv(*~◇~*)v
 頑張った甲斐があったです♪
 引き続き頑張りましょう。

ではでは。

拍手[0回]

PR
<< 更新 HOME 更新 >>
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]