ここは朔が支配人を務める劇場《閑古鳥の啼く朝に》のサロンです。上映案内から、日々のつれづれ事まで。 のんびりまったり更新中。renewal:07/05/02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【自分取り扱い説明書】遊星さんから
特別協賛というなんとも面映い枠で回して頂きました!
張り切って答えます!笑
【製品説明】
製品名
→葉月朔
対象年齢
→精神年齢の高いお子様向け
主要動力源
→睡眠とその場の勢い、思いつき
製造元
→公式登録では阿波踊りで有名な県。
人生の大部分を過ごしたのは、日本で一番面積の小さい県。
最も内容の濃い地は古都。
製造日
→198X/08/01
保証期間
→そろそろヤバそう。
価格
→priceless (すいません、言ってみたかっただけです。笑)
【以下の動作方法】
話す
→よく話が飛びます。突然接続詞から話しはじめることが多々あります。
結論を急ぐきらいがあります。
誘う
→京都ならどこへでもついて行きます。
古典芸能を持ち出すとさらに確実です。
笑わせる
→他人を貶めて笑う芸人芸では笑いません。
オヤジギャグはフツーに気付かない時があります。
お酒(特に日本酒)が入ると壊れたように笑いはじめます。
泣かせる
→ストレスが溜まると発散のために自然と泣きはじめます。
怒らせる
→何度も同じ間違いを「ついうっかり」で繰り返す人が嫌いです。
一度聞いた話を、さも初めて話すように繰り返されるのを嫌います。
それが過去の自慢話だったりすると尚更機嫌を損ねます。
謝らせる
→自分が悪いと納得すればすぐ謝ります。
その他の場合でも、表面的には謝ります。
嫌わせる
→嫌っていることを態度で表して頂ければ、「目には目を」でこちらからも嫌わせて頂きます。
歌わせる
→慣れるといつでもどこでも歌いはじめます。
しかしカラオケにあるような歌ではなく、合唱曲だったり宗教歌だったりクラシックだったりするので、大半の人には意味不明です。
倒す
→螺旋階段恐怖症です。
服従させる
→おそらく人生の大半を掛けても難しいでしょう。
とにかく根気が必要だと思われます。
ポイントは、放任しつつ大事なところでは手綱を引くことでしょうか。
【メンテナンス】
故障かなと思ったら
→京都に連れて行ってみて下さい。
大抵はこれで直ります。
故障だと思われる例
→顔に生気がない。明らかに痩せた。笑わない。喋らない。
笑わなくなった
→京都あるいは茶道の話題を振ってみて下さい。
ケアの仕方
→最低限月に1度は京都へ連れて行って下さい。
修理の仕方
→京都へ移動させた後は放置して下さい。
勝手に行きたいところへ行きます。
満足すれば戻ってきます(たぶん)。
或いは海外へ連れ出して下さい。
いずれの場合にも、構い過ぎないで下さい。
悪化します。
【本製品に関する詳細なお問い合わせ先(回す人)】
ソフトウェア担当→某M嬢(笑)
発売元→遊星さん(バトン元)
販売代理店→S.O.ちゃん(ごめん、またしてもフライング!)
修理担当→千洋ちゃん
お客様相談室→ネギぼーずさん
苦情係→???
特別協賛→ウズさん
ってゆーか、S.O.ちゃんが気付く可能性はほぼゼロ。笑
気付いたらすごいな。笑
特別協賛というなんとも面映い枠で回して頂きました!
張り切って答えます!笑
【製品説明】
製品名
→葉月朔
対象年齢
→精神年齢の高いお子様向け
主要動力源
→睡眠とその場の勢い、思いつき
製造元
→公式登録では阿波踊りで有名な県。
人生の大部分を過ごしたのは、日本で一番面積の小さい県。
最も内容の濃い地は古都。
製造日
→198X/08/01
保証期間
→そろそろヤバそう。
価格
→priceless (すいません、言ってみたかっただけです。笑)
【以下の動作方法】
話す
→よく話が飛びます。突然接続詞から話しはじめることが多々あります。
結論を急ぐきらいがあります。
誘う
→京都ならどこへでもついて行きます。
古典芸能を持ち出すとさらに確実です。
笑わせる
→他人を貶めて笑う芸人芸では笑いません。
オヤジギャグはフツーに気付かない時があります。
お酒(特に日本酒)が入ると壊れたように笑いはじめます。
泣かせる
→ストレスが溜まると発散のために自然と泣きはじめます。
怒らせる
→何度も同じ間違いを「ついうっかり」で繰り返す人が嫌いです。
一度聞いた話を、さも初めて話すように繰り返されるのを嫌います。
それが過去の自慢話だったりすると尚更機嫌を損ねます。
謝らせる
→自分が悪いと納得すればすぐ謝ります。
その他の場合でも、表面的には謝ります。
嫌わせる
→嫌っていることを態度で表して頂ければ、「目には目を」でこちらからも嫌わせて頂きます。
歌わせる
→慣れるといつでもどこでも歌いはじめます。
しかしカラオケにあるような歌ではなく、合唱曲だったり宗教歌だったりクラシックだったりするので、大半の人には意味不明です。
倒す
→螺旋階段恐怖症です。
服従させる
→おそらく人生の大半を掛けても難しいでしょう。
とにかく根気が必要だと思われます。
ポイントは、放任しつつ大事なところでは手綱を引くことでしょうか。
【メンテナンス】
故障かなと思ったら
→京都に連れて行ってみて下さい。
大抵はこれで直ります。
故障だと思われる例
→顔に生気がない。明らかに痩せた。笑わない。喋らない。
笑わなくなった
→京都あるいは茶道の話題を振ってみて下さい。
ケアの仕方
→最低限月に1度は京都へ連れて行って下さい。
修理の仕方
→京都へ移動させた後は放置して下さい。
勝手に行きたいところへ行きます。
満足すれば戻ってきます(たぶん)。
或いは海外へ連れ出して下さい。
いずれの場合にも、構い過ぎないで下さい。
悪化します。
【本製品に関する詳細なお問い合わせ先(回す人)】
ソフトウェア担当→某M嬢(笑)
発売元→遊星さん(バトン元)
販売代理店→S.O.ちゃん(ごめん、またしてもフライング!)
修理担当→千洋ちゃん
お客様相談室→ネギぼーずさん
苦情係→???
特別協賛→ウズさん
ってゆーか、S.O.ちゃんが気付く可能性はほぼゼロ。笑
気付いたらすごいな。笑
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。